18. 明細操作ツールバー¶
明細編集枠の上部にある明細操作ツールバーの機能について説明します。
注釈
内訳明細行右クリックメニュー にも同様の機能があります。

18.1. データ区分の変更¶
該当行を選択した後に データ区分の変更 の項目を選択すると、選択している行に対して変更可能なデータ区分の選択肢が下位メニューに表示されますので、該当項目を選択してください。
選択したデータ区分に切り替わります。
注釈
内訳明細行右クリックメニュー にも同様の機能があります。

18.2. 総括¶
該当行を選択した後に 総括 の項目を選択すると、総括選択 画面が表示され、国交省の工事工種体系に基づく階層体系分類から総括行を選択できます。

注釈
総括が追加できない階層ではエラーメッセージが出ます。

18.5. 手入力¶
該当行を選択した後に 手入力 の項目を選択すると、内訳に空の歩掛行が追加されますので、 名称・数量・単位 を設定してください。
注釈
詳しくは、内訳明細行右クリックメニュー内の 手入力(歩掛) を参照ください。

18.8. 工場製作¶
該当行を選択した後に 工場製作 の項目を選択すると、工場製作 関連行(工場製作費目行/工場製作対象データ入力行/工場製作集計行)を追加できます。
注釈
詳しくは、土木積算・工場製作内の 工場製作費の計上 を参照ください。

18.9. 集計行¶
該当行を選択した後に 集計行 の項目を選択すると、集計行 を追加できます。
追加した集計行では、集計対象に設定したデータの金額が集計・表示されます。
集計行には、下位メニューに
・印刷出力なし/金額加算なし
・印刷出力あり/金額加算なし
・印刷出力あり/金額加算あり
があります。
注釈
詳しくは、内訳明細行右クリックメニュー内の 集計行 を参照ください。

18.10. 取込直後に戻す¶
選択した内訳行の 編集した状態 の歩掛を、取り込んだ 直後の状態 に戻します。
注釈
本項目は、取込データのみ実行可能です。
注釈
詳しくは、内訳明細行右クリックメニュー内の 取り込み直後の状態に戻す を参照ください。