6. 帳票出力¶
内訳画面上部に配置されている 帳票出力 からは、内訳帳票や、選択した歩掛に対する工種機労材表、発注者に対する質問書等を出力できます。

6.1. 内訳¶
内訳画面より、 帳票出力 をクリックして表示されるメニューより、 内訳 を選択すると、内訳の帳票(積算書)のプレビュー画面が表示されますので、 保存/印刷 をクリックして出力してください。

代価表等、画面によっては フォーム選択 画面が表示されますので、画面左の一覧より該当フォームをダブルクリックしてください。選択したフォームでのプレビュー画面が表示されたら出力してください。

6.2. 工種機労材¶
内訳画面より、歩掛データを選択後、 帳票出力 をクリックして表示されるメニューより 工種機労材 を選択すると、選択した歩掛に関する工種機労材表のプレビュー画面が表示されますので、 保存/印刷 をクリックして出力してください。

6.3. 質問票¶
質問票 機能からは、選択した歩掛に関する設計変更ポイントが表示されるとともに、発注者に対する質問票を出力できます。
内訳画面より、歩掛データを選択後、 帳票出力 をクリックして表示されるメニューより 質問票 を選択してください。

質問票 画面左側に選択した歩掛に対応する変更ポイントが表示されますので、質問票に出力したい項目にチェックを付けた後、画面中央の 反映 をクリックしてください。
画面右側の編集欄に選択した項目が反映されます。必要であれば文面等を編集後、画面右下の 印刷 をクリックしてください。

フォーム選択 画面が表示されますので、画面左に表示されている選択肢より、該当フォームをダブルクリックしてください。

質問内容が反映された プレビュー 画面が表示されますので、内容確認後、 保存/印刷 をクリックして出力してください。
