2.8. 電気設備工事¶
引き続き、 サンプル設計書 を基に、 種目 電気設備工事 配下の内訳を作成していきます。

種目別内訳 画面より、先に作成した 種目 行 渡り廊下改修工事 の下の行を選択後、右クリックメニューより、 種目 を選択してください。
新たに 種目 行が追加されるので、 名称 欄に 電気設備工事 と入力後、 工事区分 欄をクリックして表示される選択肢より、 電気設備工事 を選んだ後、 OK をクリックしてください。
工事区分 欄に選択した項目が反映されます。

工事区分 欄に選択した項目が反映されたら、次に下位 科目 を作成するので、 区分 欄をダブルクリックしてください。
科目別内訳 画面に移動したら、一行目を選択後、右クリックメニューより 科目 - 一覧選択 をクリックしてください。
科目名称 画面が表示されるので、 工事種別 を 電気設備工事(標準書式) に設定後、表示される 科目 - 中科目 ツリーより、 電灯設備 - 電灯幹線 にチェックを付けた後、 確定 をクリックしてください。

科目 - 中科目 に 電灯設備 - 電灯幹線 が追加されるので、それぞれ 区分 欄をダブルクリックして、 細目別内訳 へ移動してください。

細目別内訳 に移動したら、1行目を選択後、右クリックメニューより 別紙明細 - 一覧選択 をクリックしてください。
名称辞書 画面が表示されたら、検索機能や51音ツリー等を使って、 電線 を選択後、 確定 をクリックしてください。
細目別内訳 に 別紙明細 電線 が作成されます。

引き続き、 別紙明細 第0004号 電線 の内訳を作成するので、 区分 欄をダブルクリックして、下位別紙明細内訳へ移動してください。
別紙明細 第0004号 の内訳が表示されたら、1行目を選択後、右クリックメニューより、 単価 - 一覧選択 をクリックしてください。
単価選択 画面が表示されるので、該当分類を選びます。
ここでは、 サンプル設計書 の 別紙明細 第0004号 に基づき、
大分類 : 19 電気設備関連
中分類 : 4 ケーブル・電線
小分類 : 20 耐熱電線(HP)
を選択して表示される単価一覧より、
E007601 耐熱電線 HP 0.65mm 200P
を選択後、 確定 をクリックしてください。

選択した単価が内訳に追加されますので、 数量 欄に 3 を入力してください。

以上で、 種目 電気設備工事 の内訳は完了です。