2.1. 内訳画面の構成¶
工事作成後、設計書に基づきデータを入力していく内訳画面は、主に画面上部の 各種機能ボタン 、画面左側の 内訳ツリー 、画面中央の 内訳明細 より構成されています。
A.各種機能ボタン | 設計書データを元にデータを入力するための各種編集機能や、経費計算、積算書印刷を行う機能ボタンが配置されています。 |
B.内訳ツリー | 内訳明細と連動して、内訳の構成を費目毎にツリー表示します。 |
C.内訳明細データ | 内訳データを入力・編集する画面で、工事内訳のほか、代価表や明細表、施工パッケージ構成に表示が切り替わるとともに、編集を行います。 |
D.階層表示 | 工事情報で設定した階層パターンに基づき、現在表示されている内訳明細データの階層を表示します。 |
E.計算条件で使用する作業区分の初期値 | 新規に階層行を追加した際の 作業区分 の初期値となります。
最上位階層の初期値は 工事情報 の 経費種別/工種 の設定が反映されます。
細目別内訳 等での歩掛選択時の 計算条件 の初期値として反映されます。
|
