1.2.5. 単価詳細設定¶
単価 の必須設定項目を設定すると 詳細設定 内の各項目も自動的に設定されますが、確認や変更の必要がある場合は、 詳細設定 左のアイコンをクリックして設定項目を表示してください。
注釈
詳細設定 内の各項目の確認/変更が不要な場合は、 経費工種 の設定に進んでください。
1.2.5.1. 割増対象賃金比世代¶
詳細設定項目 割増対象賃金比世代 では、時間外や休日・深夜等の労務単価の割増賃金を積算する際に使用する 割増対象賃金比 の適用世代を設定します。選択肢より適用世代を選んでください。
注釈
割増対象賃金比世代 は 適用世代 を設定した際に適切なものが自動選択されますので、通常は変更の必要はありません。

1.2.5.2. 単価算出方法¶
詳細設定項目 単価算出方法 では、 物調 ・ 経調 等の提供資料記載の単価について、 平均 / 安値 / 物調・経調優先 等の設定を行います。
歩掛選択時の下位代価内の単価や、単価選択時の算出方法の初期値に反映されます。
標準 | 発注者公表資料 及び 独自調査 に基づく算出方法(丸め方法含む)で単価金額を計上 |
平均 | 物調・経調記載データの 平均値 を単価金額として計上 |
安値 | 物調・経調記載データのうち、 安値 を単価金額として計上 |
物調 | 物調記載 データを優先し、単価金額として計上
※.物調に該当単価データの記載がない場合や、該当データの単価が 0円 で記載されている場合は、経調データを採用する場合があります。
|
経調 | 経調記載 データを優先し、単価金額として計上
※.経調に該当単価データの記載がない場合や、該当データの単価が 0円 で記載されている場合は、物調データを採用する場合があります。
|
注釈
提供資料が無い単価については、本項目の設定にかかわらず、 標準 の単価が反映されます。

1.2.5.3. 単価丸め方法¶
単価丸め方法では、単価算出方法の設定に基づいて計上される単価金額の端数処理の方法を設定します。
注釈
・ 単価算出方法 を 標準 に設定している場合は、 発注者公表資料 及び 独自調査 に基づく丸め方法を含んだ算出方法で単価計上されますので、本項目は 丸めなし になります。
・ 単価算出方法 を 安値 / 物調・経調優先 に設定している場合は、物調・経調資料記載の金額から単価データへの 単位換算 の際等に本設定が反映されます( 単位換算 については、下表の事例を参照ください)。
物調・経調資料 | 丸め方法 の設定 | 単価 |
---|---|---|
63,500円/kL | 丸めなし | 単位換算:63.5円/L |
有効3桁切り捨て(円止め切り捨て) | 単位換算:63円/L |

1.2.5.4. 損料¶
損料 では、使用する損料の 世代 と パターン を設定します。
1.2.5.4.2. 損料パターン¶
損料パターン では、 豪雪補正 や 岩補正 等、 建設機械等損料表 記載の 機械損料 に対する補正パターンを設定します。
通常、 県 の設定に基づき、推奨パターンのみが選択肢に表示されますが、その他のパターンを設定する場合は、 全パターンを表示する にチェックを付けてください。選択肢に全ての損料パターンが表示されます。
注釈
・ 補正対象地域については 豪雪地帯対策特別措置法第2条第1項 の規定で指定された地域となります。
・ 設定する場合は、 詳細設定 左のアイコンをクリックして設定欄を表示させた後に行ってください。
・ 全パターンを表示する にチェックを付けた場合の選択肢については、下表を参考にしてください。
豪雪補正0% | 豪雪補正は行わず、岩補正のみ考慮したパターンです(項目名末尾のローマ数字は特定県の丸めの違いに対応したパターン等です)。 |
豪雪補正10% | 北海道以外の豪雪地域に適用するパターンです(項目名末尾のローマ数字は特定県の丸めの違いに対応したパターン等です)。 |
豪雪補正15% | 北海道地域に適用するパターンです。 |

1.2.5.5. ジャンル¶
ジャンル では、 独自単価置換 を設定する場合で、発注元に複数の単価資料(発注者内他部署や鉄道建設本部等)がある場合に優先する資料を設定します。
注釈
独自単価置換 は、 積算資料 や 建設物価 等の提供単価に対し、国や県など発注者が公表している資料の単価(単価コードの先頭文字が A / B で始まる単価)に自動置き換えする設定です。

1.2.5.7. 物価置換¶
物価置換 では、国や県など発注者が公表している 独自単価 ( AB単価 )について、 物価単価/市場単価 の パターン ・ 地区 の設定を優先するか、 適用単価・地区 の設定を優先するかを選択します。
AB優先 | 独自単価について、 適用単価 / 地区 の設定を優先 |
物価優先 | 独自単価について、 物価単価/市場単価 の パターン・地区 の設定を優先 |
注釈

1.2.5.8. 燃料取引変更¶
燃料取引変更 では、ガソリン等の燃料単価について、取引方法(ローリー・スタンド等)の異なる単価に歩掛選択時に自動置換するよう設定できます。
設定 ボタンをクリックして表示される 燃料取引変更 画面より、該当燃料単価の 置換 欄のリンクをクリックし、表示される選択画面より 置換先の燃料単価 を選んでください。
燃料取引変更 画面の 置換 欄が する に変わるとともに、 置換先 欄に選んだ燃料単価の情報が反映されます。
設定した 燃料単価コード を含む歩掛を選んだ際、置換先に設定した燃料単価の 名称 と 単価金額 が、該当 燃料単価コード のデータに反映されます。
