Q.休日労務費が設計労務単価を下回った

A.割増対象賃金比の小さい職種の場合、休日労務費が設計労務単価を下回る場合があります。

休日労務費については、以下式により算出されます。

  • 休日労務費
    =設計労務単価×K(1時間当り割増賃金係数)×8時間
    =設計労務単価×{(割増対象賃金比÷8)×1.35(休日割増係数)}×8時間
以下は、令和6年度の 電工 の休日労務費を算出した場合の事例で
令和6年度の電工の割増対象賃金比が 0.724 で、
休日割増係数 1.35 との積が1を下回るため
休日労務費が設計労務単価を下回ります。
令和6年度の電工の休日労務費の算出例
電工の設計労務単価(令和6年度) :27,500円
電工の割増対象賃金比(令和6年度):0.724
休日割増係数           :1.35
→K(1時間当り割増賃金係数)
 =割増対象賃金比×(1/8)×休日割増係数
 =0.724×(1/8)×1.35
 ≒0.122
休日労務費
=設計労務単価×K×8時間
=27,500円×0.122×8時間
=26,840円
_images/faq012a.png