Q.ネクスコ工事で単価月を変更したが経費計算結果が変わらない¶
A.再度「割掛計算」後、「最終単価」で「単価再計算」した上で任意編集した後、経費計算を行ってください。¶
ネクスコ工事の経費計算については、基づく単価について 「合計単価」 / 「最終単価」 のいずれかを選択できます。
「合計単価」 は 明細編集画面で計上した単価 と 割掛設定 に基づき自動集計された金額が反映されます。
「最終単価」 は 「合計単価」 に対して 端数処理丸め や 合意単価等へのユーザーによる任意編集 を反映した金額になり、恒久的に保持されます。
このため、 明細編集画面で計上された単価金額の変更 は、 「合計単価」 には自動的に反映されますが、 ユーザーによる任意編集が反映された「最終単価」 には自動的には反映されません。 「最終単価」 を変更するには、 「単価再計算」 と再度の ユーザーによる任意編集 を行う必要があります。
上述の理由により、単価置換後に経費計算結果が変わらない理由としては、以下の理由が考えられます。
- 単価変更前、 「最終単価」 に基づき経費計算を行った
- 「最終単価」 で経費計算を行っていた場合、 「単価再計算」 を行わずに 経費再計算 した
置換した単価を正しく反映させるには、再度割掛計算 → 最終単価で単価再計算 → 最終単価で任意編集 後、 経費計算 を行う必要があります。
例として 2月単価 から 4月単価 に置換した場合の手順を以下に記します。
1.2月単価 で 「最終単価」 に基づき 経費計算 を確定 |
2.2月単価 から 4月単価 に単価置換 |
3.再度 「割掛計算」 → 「合計単価」 には反映されるが、 「最終単価」 には反映されない |
4.「最終単価」 画面で 「単価再計算」 を行い 4月単価 を反映 |
5.「最終単価」 画面で 合意単価等についてユーザー任意編集 |
6.経費計算 → 4月単価 を反映した 経費計算結果 算出 |
1. 2月単価 で 「最終単価」 に基づき 経費計算 を確定。

2. 2月単価 から 4月単価 に単価置換

3. 再度 「割掛計算」 → 「合計単価」 には反映されるが、 「最終単価」 には反映されない

4. 「最終単価」 画面で 「単価再計算」 を行い 4月単価 を反映

5. 「最終単価」 画面で 合意単価等をユーザー任意編集

6. 経費計算 → 4月単価 を反映した 経費計算結果 算出
