6. その他¶
6.1. おまかせ積算時に選択画面が頻出して一時停止してしまう場合について¶


6.2. 取り込まれた計算条件がおまかせ積算で反映されていない場合について¶
6.2.1. 手順1:計算条件設定画面でキーワード登録する¶
注釈
青丸 はシステム提供キーワード/ 緑丸 は配信キーワード/ 空欄 はキーワード未登録になります。
注釈
画面左下の キーワード管理 をクリックすると登録されているキーワードが一覧表示されます。

6.2.2. 手順2:計算条件設定画面で単価を手動選択し履歴情報を残す¶
キーワード登録後、 取り込み条件管理画面 右下の 終了 をクリックすると、 計算条件設定画面 に戻るので、 該当単価を手動選択して歩掛を確定 してください。これにより、 登録したキーワード と 選択した単価 の対応関係が履歴情報として記憶されます。

6.2.3. 手順3:次回おまかせ積算実行時に履歴情報により自動単価選択¶
次回 おまかせ積算 実行時、 登録したキーワード(計算条件に関する文字列) を取り込んだ設計書から取得していた場合、 履歴情報 に基づき単価が自動選択されるため、単価選択画面は表示されず、 おまかせ積算 は中断されなくなります。

6.3. おまかせ積算起動時に実行するか確認画面が表示される場合について¶

6.4. 積算分析データの更新について¶
取り込んだ設計書の未確定代価を特定するために使われる 積算分析データ の更新頻度等については、明細編集画面上部の 更新ボタン をクリックして表示される画面より各種設定を行えます。
注釈
積算分析データ については、システム設定の 検索時に行う動作(上から優先) を参照ください。

注釈
積算分析データの更新と通知設定 画面の 今すぐ更新 ボタン下の データベースの最適化 をクリックすると、肥大化/断片化した積算分析データが最適化されます。積算分析データの更新やおまかせ積算に時間がかかる場合等に改善される場合があります。
