7. FAQ¶
7.1. Q.総価契約の結果画面で数量が0でないのに合意金額が0になってしまった¶
7.1.1. A.総価契約の設定画面で該当データの合意単価欄が0になっていないか確認してください¶
総価契約の 結果 画面で 数量 及び 単価 が 0 ではないのに、 合意金額 が 0 になっている場合の要因として、変更設計を繰り返す過程で総価契約の 設定 画面の 合意単価 を 0 にしてしまっている場合があります。
結果 画面の 合意金額 は 設定 画面の 数量 と 合意単価 の積として算出されるので、 設定 画面の 合意単価 を入力し直して 保存 すれば、入力し直した 合意単価 を基にした 合意金額 が 結果 画面に算出されます。
注釈
なお、 数量 等が変更になったデータについて、 既存行 の 数量 を 0 にした上で、 既存行 の 後続行 にデータをコピーし、変更された 数量 を入力するような場合は、 既存行の置き換え変更 と見做し 直前既存行の合意比率 が継承されます。このような場合については、代替明細データを追加した際に合意比率を継承する場合の計算事例 を参照ください。
