6. その他機能¶
6.1. 一式計上変換¶
一式 欄にチェックを付けると該当行が 一式計上 に変換されるとともに、 官積算金額 欄、 合意金額 欄が編集可能になるとともに、数量・単位欄が 1式 になります。チェックを外すと一式計上変換は解除されます。

6.2. 下位明細集約¶
レベル2、レベル3の 総括 行には 集約 欄にチェックを付けることができます。
合意設定 画面で 集約 欄にチェックを付けると、配下の工種は非表示となり、チェックを付けた 集約 行に直接 合意金額 を設定できるようになります。
合意金額を設定した場合
集約 行に対して 合意金額 を設定した場合、 合意金額 が結果画面に引き継がれます。結果画面で 集約 を解除すると 引き継いだ合意金額 は破棄され、配下のデータと、 集約 行の 設定時の合意率 を反映した 新規追加行の合意金額 を再集計し、 集約されていた行の合意金額 に反映されます。![]()
合意率を設定した場合
集約 行に対して 合意率 を設定した場合、 合意率 が結果画面に引き継がれるとともに、 引き継いだ合意率 と 官積算金額 から 合意単価 が算出されます。結果画面で 集約 を解除すると 合意率を引き継いで算出された合意金額 は破棄され、配下のデータと、 集約 行の 設定時の合意率 を反映した 新規追加行の合意金額 を再集計し、 集約されていた行の合意金額 に反映されます。![]()
6.3. 合意レベル¶
変更設計における新規工種追加時に 合意率を引き継ぐレベル を設定できます。
変更設計時、設定した合意レベル配下に新規工種を追加した場合、所属する合意レベルの合意率を引き継ぎます。
変更設計時、設定したレベルより上位に新規工種を追加した場合、 合意率100% で計上されます。
