4. 割掛設定(割掛対象表)¶
割掛設定 では、 仮設工事費(割掛) のデータと、 間接工事費 のうち 割掛工事費 に設定されたデータを 目的物工事費 に計上したデータに関連付けます。関連付けた 目的物工事費 には、設定に基づき割掛単価が計上されます。
目的物工事費 / 仮設工事費(割掛) / 間接工事費 等のデータ入力が完了したら、 割掛設定 を行いますので画面上部の 経費計算 をクリックして表示されるメニューより 割掛対象表 を選んでください。 割掛設定 画面に 割掛対象表 が表示されます。
割掛対象表の各列 割掛工事費 に対して、割掛計上する 目的物工事費 の行にチェックを付けてください。
割掛対象表の各行 | 目的物工事費 |
割掛対象表の各列
|
割掛工事費
※ 仮設工事費(割掛)のデータ
及び
割掛設定された間接工事費内のデータ
|

割掛工事費 と 目的物工事費 の関連付けの設定が完了したら、引き続き割掛計算時の 按分方法 を選択します。 画面上部に表示されている 割掛計算○○按分 右の▼をクリックして表示されるメニューより、 数量按分 / 金額按分 のいずれかを選んでください。 選択した按分方法が表示されたのを確認後、 割掛計算○○按分 をクリックすると、割掛計算完了の確認画面が表示されますので、 OK をクリックしてください。
数量按分 | 該当する 割掛工事費 を複数の 目的物工事費 に割掛ける際、割掛設定された 各目的物工事費 の 数量比 で按分した 割掛工事費 を割掛金額として計上します。 |
金額按分 | 該当する 割掛工事費 を複数の 目的物工事費 に割掛ける際、割掛設定された 各目的物工事費 の 金額比 で按分した 割掛工事費 を割掛金額として計上します。 |
注釈
按分された割掛金額は小数第1位で切り捨てられるとともに、端数については 最も大きい数量/金額 の 目的物工事費 の割掛金額に加算されます。

注釈
明細編集画面上部の経費計算をクリックして表示されるメニューより 割掛設定情報のクリア を選ぶと、設定していた割掛情報設定情報を初期化できます。

4.1. 目的物工事費項目表示設定¶
- 表示のみ を選んだ場合は、 表示欄 にチェックの付いた 目的物工事費行 のみが表示されます。
- 非表示のみ を選んだ場合は、 表示欄 のチェックが外れている 目的物工事費行 のみが表示されます。
- 全表示 を選んだ場合は、 表示欄 のチェック有無にかかわらず、全ての 目的物工事費行 が表示されます。

4.2. 割掛順設定¶

4.4. 割掛工事費列の見出し行¶
内訳画面より、 仮設工事費(割掛け) / 間接工事費 内の該当行に 注釈行 を追加しておくと、 割掛設定 画面に表示される 割掛対象表 上部の 割掛工事費列 に見出し行として表示されます。
注釈
内訳画面で 割掛見出し行 を追加するには、該当行を選択後、右クリックメニューより 注釈(割掛見出し行) をクリックしてください。
