Moobius R 内訳明細編集¶
- 1. はじめに
- 2. 積算入力
- 2.1. 歩掛選択
- 2.2. 単価選択
- 2.3. 物価資料選択
- 2.4. 名称辞書
- 2.5. 総括選択
- 2.6. 参照工事
- 2.7. 手入力
- 3. 列の設定
- 3.1. 名称ロックマークを表示する
- 3.2. 名称ロックメッセージの表示
- 3.3. 列番号を表示する
- 3.4. 初期値に戻す
- 3.5. 表示する雑品の数
- 3.6. 「単価/金額」列を表示する
- 3.7. 付箋
- 3.8. 添付
- 3.9. 歩掛/単価コード
- 3.10. 施工コード
- 3.11. 県単価コード
- 3.12. 亜熱帯補正(沖縄県)
- 3.13. 建築コード(建築)
- 3.14. 要素内訳
- 3.15. 工事区分(建築)
- 3.16. 敷地等(建築)
- 3.17. 工事分割区分(建築)
- 3.18. 作業区分(建築)
- 3.19. 業者名/掛け率(建築)
- 3.20. 表情報
- 3.21. 摘要
- 3.22. 補足説明
- 3.23. 工場製作
- 3.24. 集計行
- 3.25. 水替日数計算
- 3.26. 水替
- 3.27. 積算情報
- 3.28. 施工量/日
- 3.29. 調整計上
- 3.30. 労務割増
- 3.31. 機械賃料補正
- 3.32. 経費控除
- 3.33. 要素
- 3.34. 管材
- 3.35. 支給品
- 3.36. 桁等購入費
- 3.37. 現場発生品
- 3.38. 電力
- 3.39. 機器単体費/機器種別
- 3.40. 処分費
- 3.41. 長期割引
- 3.42. 出典根拠
- 3.43. 計算行率(%)
- 3.44. 金額丸め
- 3.45. 港湾ランク
- 3.46. 損料パターン
- 3.47. 技術者間接費(代価)
- 3.48. 技術者間接費率
- 3.49. 据付間接費
- 3.50. 売却益
- 3.51. 週休除外工種
- 3.52. 無償貸付機械評価額
- 3.53. 精度管理費
- 3.54. 確認
- 3.55. 稼働率区分/(補正)(NEXCO)
- 3.56. 雑品・端数調整箇所・単価/金額(代価)
- 3.57. 計算行(代価)
- 3.58. 増減(施工P)
- 3.59. 基準単価(マスター単価)/積算単価(施工P)
- 3.60. 基準構成比(施工P)
- 3.61. 係数式/係数(施工P)
- 3.62. 鉄道(鉄道運輸工事)
- 3.63. トンネル総労務費(トンネル工事)
- 4. 内訳ショートカットキー
- 4.1. [Insert]...挿入
- 4.2. [F2]...編集
- 4.3. [F3]...スライド移動(前へ)
- 4.4. [F4]...スライド移動(次へ)
- 4.5. [F5]...下位へ移動
- 4.6. [F6]...歩掛コード入力
- 4.7. [F7]...単価コード入力
- 4.8. [ESC]...上位へ移動
- 4.9. [Delete]...削除
- 4.10. [Home]...行の先頭へ
- 4.11. [End]...行の末尾へ
- 4.12. [PageUp]...列の先頭へ
- 4.13. [PageDown]...列の末尾へ
- 4.14. [CTRL + C]...コピー
- 4.15. [CTRL + V]...貼り付け
- 4.16. [CTRL + X]...切り取り
- 4.17. [CTRL + W]...透過モードON/OFF
- 4.18. [CTRL + T]...機能一覧
- 4.19. [CTRL + F]...検索(テキスト)
- 4.20. [CTRL + H]...置換(テキスト)
- 4.21. [CTRL + Q]...スライド移動(前へ)
- 4.22. [CTRL + D]...スライド移動(次へ)
- 4.23. [CTRL + S]...参照
- 4.24. [CTRL + A]...全行選択
- 4.25. [CTRL + Z]...元に戻す
- 4.26. [CTRL + Y]...やり直す
- 4.27. [CTRL + SPACE]...行の選択/解除
- 4.28. [CTRL + マウス左クリック]...複数行選択
- 4.29. [SHIFT + PageUp]...頁内前行を範囲選択
- 4.30. [SHIFT + PageDown]...頁内後行を範囲選択
- 4.31. [SHIFT + マウス左クリック]...範囲選択
- 5. 一覧
- 6. 帳票出力
- 7. 機能一覧
- 7.1. 機能
- 7.1.1. 明細番号・代価番号再編成
- 7.1.2. 施工日数計算(土木)
- 7.1.3. 同一代価変更(代価表・施工P構成)
- 7.1.4. 施工条件表
- 7.1.5. 外注先設定
- 7.1.6. 外注見積(建築)
- 7.1.7. 歩掛置換(取り込み)
- 7.1.8. 労務置換(代価表・施工P構成)
- 7.1.9. 割合置換(代価表)
- 7.1.10. 歩掛登録(代価表)
- 7.1.11. 積算情報(単価世代)の置換
- 7.1.12. 単価編集
- 7.1.13. 単価登録
- 7.1.14. 履歴選択(取り込み)
- 7.1.15. 要素雑費の追加(小器材費)(代価表)
- 7.1.16. 要素雑費の追加(雑材料費)(代価表)
- 7.1.17. 施工P基準変更(施工P構成)
- 7.1.18. 積算単価算出式の表示(施工P構成)
- 7.1.19. トンネル総労務費の集計(トンネル工事)
- 7.1.20. 補正市場単価の算出(建築・補正市場単価歩掛)
- 7.1.21. 経費控除設定
- 7.1.22. 一覧入力(取り込み)
- 7.1.23. 総合評価シミュレーション
- 7.1.24. 計算条件(閲覧用)の表示
- 7.1.25. 諸雑費区分の一括切替
- 7.1.26. 工事比較
- 7.1.27. 工事比較(変更設計)
- 7.1.28. 雑品名称の選択(建築・代価)
- 7.1.29. その他経費の乗率の選択(建築・代価)
- 7.2. データメンテナンス
- 7.3. システムサポート
- 7.1. 機能
- 8. 内訳明細行右クリックメニュー
- 8.1. 総括(土木)
- 8.2. 明細(土木)
- 8.3. 工事内訳(建築)
- 8.4. 種目(建築)
- 8.5. 科目(建築)
- 8.6. 中科目(建築)
- 8.7. 別紙明細(建築)
- 8.8. 歩掛
- 8.9. 1次単価表
- 8.10. 単価
- 8.11. 参照工事検索
- 8.12. 注釈
- 8.13. 小計(代価表)
- 8.14. 計算(代価表)
- 8.15. 計算(率)(代価表)
- 8.16. 運搬端数処理(代価表)
- 8.17. 工場製作
- 8.18. 工場製作(電気通信)
- 8.19. 工場製作(機器単体)
- 8.20. 集計行
- 8.21. データ区分の変更
- 8.22. 参照
- 8.23. 履歴選択(取り込み)
- 8.24. 確認済みにする(取り込み)
- 8.25. お気に入りへ登録
- 8.26. 単価情報(施工P下位構成)
- 8.27. 基準単価表示(施工P下位構成)
- 8.28. 機械選択(施工P下位構成)
- 8.29. 単価⇔合成単価(施工P下位構成)
- 8.30. 下位代価繰り上げ(代価内訳)
- 8.31. 労務置換(代価内訳)
- 8.32. 労務割増
- 8.33. クレーン賃料補正
- 8.34. 経費控除設定(土木)
- 8.35. 亜熱帯補正の切替(沖縄県)
- 8.36. 計算条件の表示
- 8.37. 水替日数計算対象データの設定
- 8.38. 週休2日補正除外工種
- 8.39. 名称2段目以降を下位の単価名称で更新
- 8.40. 施工日数計算式の表示
- 8.41. 日当たり施工量、施工日数を初期化
- 8.42. 処分費
- 8.43. 長期割引有無の切替
- 8.44. 支給品
- 8.45. 代価の種類(代価表)
- 8.46. 諸雑費の切り替え
- 8.47. 雑品計上の切り替え(代価表)
- 8.48. 燃料単位置換(港湾)
- 8.49. 補正市場単価の計算式表示(建築 代価内訳)
- 8.50. 取り込み直後の状態に戻す
- 8.51. 下へ移動
- 8.52. 切り取り
- 8.53. コピー
- 8.54. 貼り付け
- 8.55. 削除
- 8.56. 名称欄編集時右クリックの諸機能
- 9. 内訳ツリー右クリックメニュー
- 10. メニューバー
- 10.1. 工事データ
- 10.2. 表示
- 10.3. 積算
- 10.4. 取り込み
- 10.5. その他の機能
- 10.6. ヘルプ
- 11. ツールアイコン
- 12. 内訳ツリー
- 13. 内訳ステータスバー
- 13.1. ツリーの連動
- 13.2. 複写・置換設定
- 13.2.1. コピー先の工事で設定されている単価に置き換える
- 13.2.2. 施工パッケージの標準単価を再読込する
- 13.2.3. コピー先の工事で設定されている経費で経費控除を自動再設定する
- 13.2.4. 雑品区分を解除する
- 13.3. 自動検索機能(取り込み)
- 13.4. 労務置換
- 13.5. 労務割増
- 13.6. クレーン賃料補正
- 13.7. 亜熱帯補正(沖縄県)
- 13.8. 代価の種類(代価表)
- 13.9. 諸雑費の切り替え(代価表)
- 13.10. 調整費を削除する
- 13.11. 雑品計上の切り替え(端数調整の計上/非計上)(代価表)
- 13.12. 単価増減設定表示
- 13.13. 週休2日補正設定表示
- 13.14. 積算体系表示
- 13.15. 選択行番号表示
- 14. 内訳内検索
- 15. アイコン一覧
- 16. 元に戻す(Undo)/やり直す(Redo)
- 17. 歩掛再選択
- 18. 明細操作ツールバー